東京コッフェルクラブ

Tokyo Kocher Club

投稿を閲覧 ニュース

良く晴れた秋の日に、紅葉を見に行きましたが、まだ少し早かったようです。

今年も夏休みは取れなかったので、9月の連休はどこかへ行きたかった。 14-16日は台風直撃でだめだったけど、21-23日はよい天気の中、楽しんできました。

以前挑戦して雪が少なく、敗退した昼闇谷。今回は時期も早く雪はあったのだが、体力が無かった。じゃんじゃん。

三連休は鳴子温泉の湯治場に泊まって骨休め。 皆忙しい仕事の良い休暇になったかな。 三日間とも雪でしたが、気合の入った初日に軍沢岳にサミット!! かなり気持ちの良いパウダーを楽しめました。 湯治場の温泉も良かったなー。

恒例の秋の妙義の沢。 妙義の沢らしい沢です。 紅葉はちょっと早かったかな。

紅葉を愛でに行ってきました。 まだ、ちょっと早いみたいでした。 でも、古い中仙道を歩いたりして、楽しかったです。

今回は西武秩父駅に近い12番から、23番の音楽寺まででした 最後の23番への登り以外は平坦な道で、市街地にも近いところです。 9時半過ぎから歩き始めて23番のお参りが終わったのは午後4時過ぎでした、歩行距離約は15Kmほ [...]

朝西武秩父駅9時25分発のバスで1番札所近くまで行きそこからは徒歩で11番札所まで行ってまいりました 各札所で御朱印を貰いながら 約20Km 歩きました 途中適当に食べるところがなく お菓子とお茶で騙しながら歩き通し、駅 [...]

ゆっくりと硫黄沢に行ってきました。 まだ少し紅葉には早かったです。 短い沢なので日帰りでも楽しめますが、良いテンバが多いのでゆっくりと焚き火を楽しんできました。

最近恒例の秋の奥美濃。 昔見た徳山の集落はダムに水没し、立派な道路で簡単に上流にいけました。 渓自体は釣師が多く入るようでごみが多く閉口しましたが、渓の森は美しくこれ以上ごみを捨てないでと願うばかりです。 空き缶のごみを [...]