東京コッフェルクラブ

Tokyo Kocher Club

投稿者で表示 TKC

恒例の秋の妙義の沢。
妙義の沢らしい沢です。
紅葉はちょっと早かったかな。

紅葉を愛でに行ってきました。
まだ、ちょっと早いみたいでした。
でも、古い中仙道を歩いたりして、楽しかったです。

今回は西武秩父駅に近い12番から、23番の音楽寺まででした
最後の23番への登り以外は平坦な道で、市街地にも近いところです。
9時半過ぎから歩き始めて23番のお参りが終わったのは午後4時過ぎでした、歩行距離約は15Kmほどかな
帰りの駅までのバス便がないので24番へは回れませんでした。公共機関での秩父札所巡りは事前によくスケジュールを調べていかないと長距離を歩くことになります。

朝西武秩父駅9時25分発のバスで1番札所近くまで行きそこからは徒歩で11番札所まで行ってまいりました
各札所で御朱印を貰いながら 約20Km 歩きました 途中適当に食べるところがなく お菓子とお茶で騙しながら歩き通し、駅に戻ったのは17時ごろになってしまいました、野路歩きは楽しかったですがお天気がよかった分結構疲れました。
紅葉がいい時期に第2弾 12から23番札所までを予定しています。

ゆっくりと硫黄沢に行ってきました。
まだ少し紅葉には早かったです。
短い沢なので日帰りでも楽しめますが、良いテンバが多いのでゆっくりと焚き火を楽しんできました。

最近恒例の秋の奥美濃。

昔見た徳山の集落はダムに水没し、立派な道路で簡単に上流にいけました。

渓自体は釣師が多く入るようでごみが多く閉口しましたが、渓の森は美しくこれ以上ごみを捨てないでと願うばかりです。

空き缶のごみを何十本も回収してきました。

平日の山行
笹子側から甲斐大和の道の駅まで4時間半ほど人と合わない静かな山行でした。
熊が出没するとのことでビビリましたが頂上では好天で展望がよかったです。
下りに使った頂上から甲斐ヤマトの道の駅へ直行する送電線補修用の道は登山道ではなく緊急対応用と思われる道で、超急登な作りでもあり注意をと体力を要します。
メンバー 山村

高巻きの多い沢でした。さらにアプローチが長いので人があまり入っていないようです。

その分自然が豊富で静かな沢登りが楽しめました。

久しぶりに沢登りにいけました。

登れる滝が多く楽しめました。

久々のテント泊、高速の渋滞などがあり唐沢鉱泉を出たのは11時ごろとなってしまった。もうほとんど上りの登山者は見当たらずコースタイム2時間ちょいの道のりをいつもより思い荷を担ぎ登る。特に休憩をとったわけでもないが3時間後の午後2時黒百合着、これから高見石に行っていたのでは戻る頃には日が暮れてしまうので早々に宴会を始めることとする。夕立も降ってきたこともあり、テント内で寝たり飲んだり、夕食は具沢山のビーフン。翌朝は御来光を見ようと4時起床の予定であったが3時過ぎから周りがざわついていてよく眠れない。特に隣のテントの親父のいびきがでかい。

5時前にテン場出発、途中中山峠で御来光を見、天狗岳を周回、岩だらけの下りは少しこ堪えた。
9時にテン場に戻り朝ビールで朝食を済まし撤収後下山、。下山後は縄文の湯で汗を流し、上田さんとは茅野駅で別れたあとトータル40kmほどの中央高速の渋滞の中を帰京しました。
メンバー 山村、中野、上田